ねるねるねるねを泳ぎたい。

記録用に始めました◎

里帰り出産しませんでした。

もう1月。あっという間に年越してた。

記録に残しておきたいことは沢山あるのに、なかなか残す段階までいけない…!

時間ある時にコツコツ記録残そ…記憶が無くなる前に…。

 

 

 

私は、里帰り出産しませんでした。

産後の実家からのサポートは無し、義実家からのサポートもなし。地元からも離れて周りに知人なし。

 

 

そもそも夫の家族とは適度な距離がありつつの良好な関係。私の実家というか、実母との関係性が最悪。

 

頼めば義母は数日なら来てくれただろうけど、仕事もあるし、夫のお母さんとはいえ数回しか会ってない人と日中2人になるのはなんか不安で申し訳なさもあってお願いはしなかった。

 

実母とは折り合いが悪いのに、「里帰りするんでしょ?」ってスタンスだったみたいだけど、絶対メンタルやられるし、ここ3年ほぼ話してないのに出産を理由に実家に戻る選択肢はなかった。

 

周りの出産した友人達はみんな里帰り出産していて、してない人も大体実母が産後は手伝いに来てくれるのが多いように感じた。ネットで見ても大半の人はしてるのかなってイメージ。

 

ただ、コロナで状況も変わってるだろうし、もし里帰り出産しないし不安って人がいたら、一つの参考にしてもらえたら。

 

妊娠中は「里帰り しない」「産後 夫婦だけ」「産後 実家 サポートなし」とかで調べまくってた。

妊娠届け出す際に保健師面談があって、そのアンケートには「里帰り出産の有無」「産後、誰が手伝いに来るか」の欄があったし、面談でも「実母は手伝いに来てくれないのか」「義母には頼めないのか」をしつこい位に言われた。

 

産院での助産師面談も、本来は妊娠後期に1回のみの所を、産院のアンケートに「産後誰も手伝いに来ない」って書いたから、面談が2回あってそこでも「実母に来てもらえないのか」って言われた。

 

全部、「無理です」って断ったけど。

 

そりゃ子育てなんて初めてだし、新生児なんて最近はドラマでしか観たことないし、不安は不安だけど、実家に帰っても実母と数時間いるだけで険悪になるのは分かってたし、個人的に色々許せない部分もあって、不安より会いたくない気持ちのが勝った。

 

 

 

結果的にはなんとかなりました!

 

ネットスーパーを使ったり、ドラム式洗濯機買ったり(これが一番買ってよかったと思う)お金でなんとかできるところはする!

夕飯は基本おかず一品。カレーと丼物ばっか作ってた。

 

退院する時に、「ミルクあげてオムツ替えてあげれば新生児は動かないし、掃除しなくても死にはしないから!」って助産師さんに言われたの心強かった。

 

 

夫も激務で基本帰りは0時、夜勤もあって一日の休みは日曜日だけ。夜間交代してもらうことはなくて、常に眠かったけど一緒に昼寝したりで調整。新生児期の記憶が正直ないけど、自分のペースでできて楽しかった。

 

不安があれば保健師さんにきてもらったり、近くの児童館に参加したり。

 

 

意外と里帰りなくても、サポートなくてもなんとかなる!!!!!と不安な人に伝えたい!!!!!

 

洗剤自動投入、乾燥機付きのドラム式洗濯機は最高!